髪の毛用のnormal mapを作り

コレを適用した所

いきなり禿げ散らかしました
れいむを作った時にも似た事が起こったのでデフォルトのまま使っていたスペキュラーテクスチャーのblue channelを0から50ほどに

そして適用

おさまりました
つまりsht_hair シェーダー用specularテクスチャーのblue channelは同じくhair シェーダー用のnormal mapを参照して透過を制御する、と
普通にdiffuseテクスチャーのalpha channelを適用するより凹凸を参照しながら透過させるのでより立体的に見えるようです

謎が一つとけました
でもまあこんなややこしい事はマニュアルにちゃんと書いときやがれください運子!
0 件のコメント:
コメントを投稿