ばけもの屋 -BAKEMONOYA- faceRig編

faceRig覚え書き

2023年11月22日水曜日

nizimaLiveで同時再生可能なidleアニメーションの数

›
 nizimaLiveではParamBreathとは別にidleアニメが使えます 個別にループ/リピートの切り替えと再生時間が設定出来て便利です 同時に幾つ使えるのか気になったので試した所20+はいけました https://twitter.com/ConjohKohime/sta...

nizimaLive登録済みアバターの更新方法

›
 nizimaLiveはアバターを登録する時にファイルを選択します しかしそのファイルその物を参照しているのではなく、ローカルフォルダにコピーを保存します ですので元ファイルを更新しても登録済みアバターはそのままです 更新するにはローカルフォルダ内のデータを差し替える必要がありま...
2023年11月18日土曜日

Live2DのnizimaLive用パラメーター

›
 新しくブログを作るのもアレなので似たカテゴリのここに覚書きを置いておきます。 Live2D公式のフェイストラッキングアプリケーションnizimaLive(以降nL) トラックソースはwebカメラかiphon11以降 iphonならパーフェクトシンクが出来ると謳っていますが詳細は...
2016年3月6日日曜日

sht_hair シェーダー用specular texture blue channel

›
さっちゃんのガワとアニメ作りがひと段落したのでテクスチャを作っていたのですが 髪の毛用のnormal mapを作り コレを適用した所 いきなり禿げ散らかしました れいむを作った時 にも似た事が起こったのでデフォルトのまま使っていたスペキュラーテクスチャーのblue ...
2016年3月5日土曜日

ShouldersAndHands用アニメの留意点3

›
まさかこのアニメ関連で三回記事を書くとは思いませんでした 駄マニュアルにはこうあります HandL_solo_LR: - The left hand moves left and right from the wrist at frames 0 and 30, while ...
2016年3月4日金曜日

ShouldersAndHands用アニメの留意点2

›
faceRigではshift + clickで腕を動かせます shift + ctr + clickで手首を動かせます で。 Hand_solo_UDアニメを作りました 手首を上下に動かすアニメです インポートすると shift + clickの状態...

ShouldersAndHands用アニメの留意点

›
デフォルトで指を曲げているポーズで作りました 手を動かすアニメで開かせました インポートします 指は動きませんでした ○ァック!! 指を伸ばした状態で作り、スペシャルポーズ等で曲げるのがこの場合の正解でしょうか もっとも現時点ではスペシャルポーズ・アニメ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

ばけもの屋
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.